シニアのスマホABC

浦安市ユーセンターで行っているシニア向けスマホ講座の情報サイトです.記事をタップしてご覧ください。

アプリ

「通量量なう」で今月のデータ使用量を調べる

「通量量なう」で今月のデータ使用量を調べる

Google音声検索

スマホには マイクに話しかければ調べてくれる音声検索機能がついています

Yahoo乗換案内で近くのバス停を検索する

Yahoo乗換案内で近くのバス停を検索する

通話時間管理アプリ-CallTimerのご紹介です

通話時間管理アプリ-CallTimerのご紹介です

スマホのお掃除の手順です(動画)

スマホのお掃除はGoogleFilesが安全で便利です

tenki.jp予報地点の登録と数日間の天気を確認する

tenki.jpを使って旅行先地点を追加し数日間の天気詳細を調べる

日本気象協会 tenki.jp アプリを使う

今回はシニアスマホ BASIOの画面で操作説明を致します NHK天気予報もよいのですが、天気予報といえば日本気象協会が本家ですよね 数日先の詳しい天気予報などをチェックすることができます tenki youtu.be

Homeボタン長押しでスクリーンショットを撮る

Homeボタン長押しでスクリーンショットを撮る

NHKニュース天気予報 今日の天気を詳しく知りたい

NHKニュース天気予報画面の操作

GoogleFilesアプリでスマホのお掃除

スマホにたまったゴミ箱内データや不要データを定期的に削除しましょう

スマホのスクリーンショット

スマホのスクリーンショットは画面メモです、シニア向けスマホには「画面メモ」ボタンがあります 自分が使いやすい方法でスクリーンショットを活用しましょう

Yahoo!乗換案内

経路案内を思い通りに使うには、専門 アプリである 乗換案内を入れておけば便利